· 

兎に角に薪ストーブがきました

 

桑名です。

 

今日も現場はうごきつつ、次の現場も始まりそうです。
工事の内容もまた次回には公開できるかと。

 

タイトルにも ある通り兎に角の吹き抜けに薪ストーブが設置されました。

 

火入れ式を行い、火のつけ方や管理方法まで教えていただきました。

 難しそうですが、火がゆらゆら点いている様子は、見ていてなんだかほっとします。

自宅にも欲しいな~なんて思いました。

 

 

DIGMOGさんとニトデザインのメンバーで説明会と火入れ式

 

 

 

代表して打田さんが点火しました。 

 

 

石油ストーブやエアコンと違って、ふわっと温かさが全体に広がる感じがしました。

窯の中の火もハウルの動く城にでてくるカルシファーみたいで一生懸命燃えているようでかわいいです。

薪ストーブとても魅力的です。

 

これからの寒い時期から薪ストーブも点火します。

DIGMOGさんのコーヒーと兎に角の吹き抜け空間あわせてお楽しみください。

 

 

最近のことでもう一つ、社内で食事会に行ってきました。

 

年内もまだまだ頑張ろう!ということで美味しいお肉も食べてきました。

しゃぶしゃぶ最高すぎました。いっぱい食べてまだまだ頑張ります。

 

 

ニトデザイン&リビルドの工事の様子や日常もInstagramYouTubeで更新しています。

 

そちらもぜひご覧ください!